外壁・屋根塗装で火災保険が適用されるケース
マイホームを持っている人であれば、いろいろな事態に備えて、火災保険に加入していることが多いはずです。
この保険は様々なケースに対応していて、費用のかかる修理が必要になった時、金銭面での負担を減らせます。
火災保険という名称となっていますが、火事になって家が焼けてしまったという事情でなくても、保険金の支払いを受けることができます。
たとえば、外壁・屋根塗装をする際に、条件が合えば保険でまかなうことができるのです。
といっても、どんな場合にも保険適用となるわけではありません。
外壁・屋根塗装を火災保険で行える条件としては、まず災害によって住宅にダメージが生じた場合です。
そして、災害が起きてから3年以内という期間の制約もありますので、もし該当するのであれば、早めに行動する必要があります。
火災保険には面積範囲というものが設定されていますので、一定金額以下の修理見積りとなっている時にのみ、保険が適用されることになります。
火災保険が適用されないケース
一方で、ダメージが見られるとしても、火災保険の適用が認められないこともあります。
いわゆる経年劣化と呼ばれるもので、年数の経過によって自然に塗装が落ちてきたリ、雨漏りが生じたりしている場合には、保険適用を申請しても却下されます。
また、たとえ災害によってダメージが生じていても、以前に施工した工務店や塗装会社などのミスが原因でそのダメージが発生したというケースも、主な理由は施工ミスと見なされ、却下される可能性があります。
もっとも、この場合は判定が難しい部分もありますので、とりあえず申請だけはしてみて、判断を待つ方が安心です。
免責金額より工事の見積金額が低い場合は、保険会社は適用する責任を負いませんので、自己負担で工事をすることになります。
火災保険について知っておくべきポイント
一般的に火災保険と呼ばれるもの中にも、いくつものタイプがあり、カバーする範囲が異なります。
住宅総合保険と呼ばれる保険タイプだと、人災や水害、一般的な雨漏り、盗難などにも対応していて、かなり広い範囲でカバーされます。
一方で、住宅火災保険と呼ばれる種類の場合、火災や台風被害、落雷などの災害には対応するものの、水害や雨漏り、人災には対応してくれません。
こうした火災保険を使った外壁・屋根塗装は、適用の可否も含めて手続きが面倒な部分もあります。
チャンピオンでは、保険を使ったメンテにも対応していますし、手続きについての相談にも乗っています。