縁切り・タスペーサーとはなにか?
塗装工事は住宅のメンテナンスにおいてとてもポピュラーな工事であるため、より質の高い工事ができるように、と技術や道具の進歩が速い勢いで進んでいます。
その代表的な例として、縁切りやタスペーサーと呼ばれる屋根塗装専用の道具があります。
多くがプラスチックでできている板状のもので、主にスレート屋根の塗り替えで使われます。
これは、屋根を洗浄した後、下塗りをする前に使うものです。
使い方としては、上下のスレートの間に挟んで、隙間を空けるようにして、中に少し押し込んで使います。
そのままの状態で下塗りや上塗りをして、乾燥したら、最後にすでに塗装した部分を傷をつけないように抜いていきます。
縁切り・タスペーサーをこのようにして使う目的は、上下のスレートの隙間の中に塗料が入り込んで、くっついてしまうのを防ぐためです。
塗る際にスペースを作り、乾燥するまで待つことで、多少内部に塗料が入っても、固着してしまうことがないのです。
縁切り・タスペーサーを使わないとどうなるのか?
こうした作業をすることには意味があります。
縁切り・タスペーサーを使わないと、上下のスレートが張り付いて一体化してしまいます。
すると、雨水が内部に入り込んだ時に逃げ道がなくなって、雨漏りを引き起こしたり、屋根の内部を腐食させたりしてしまう原因となるのです。
また、内部の湿気や熱がこもってしまいますので、やはり劣化が進みやすくなりますし、熱さを感じやすくなってしまいます。
こうした問題を防ぐために、もともとカッターなどを使って、塗装後くっついたスレートの間に切れ目を入れていました。
目的は達することができるのですが、どうしても塗膜を傷つけてしまうことになりますし、手間がとてもかかってしまいます。
縁切り・タスペーサーが開発されたことによって、より美しい仕上げと効率的な作業を実現することができたわけです。
すべての屋根塗装に必要か?
この作業はスレート屋根だけにするものですので、他のトタン屋根や瓦屋根では不要です。
この作業を加えると工程が増え、工期が1日から2日伸びますし、人件費もかかってきて工費が高くなります。
そのため、できれば縁切り作業はした方が良いのですが、費用や時間の余裕がない場合は省略することもあります。
チャンピオンでは、施主様の都合に合わせて、どちらのやり方でも丁寧に作業をすることができます。
事前に相談してみることをお勧めします。