低汚染塗料はどんな特徴を持つ?
低汚染塗料とは、塗装面に汚れが付きにくい、もしくは付いたとしても落ちやすい性質を持った塗料のことを指します。
外壁にしても屋根にしても、室外の建材というのは泥や排ガス、藻などの汚れが付きやすい環境にあり、それが建材の劣化や見た目の悪さをもたらしてしまいます。
それを防ぐのが低汚染塗料というわけで、従来の塗料に特殊な加工をすることによって、汚れが定着しにくいようにしているのです。
そのメカニズムは、塗料に親水性をもたせている、というのがポイントです。
汚れの中でも特に建材に定着しやすいのが排ガスなどによる油分で、ベトベトした成分がさらに他の汚れも呼び寄せる原因となってしまいます。
そこで、塗料に親水性、つまり塗膜に雨水がなじみやすい状態を作ることで、油を弾いて汚れが付きにくくしているのです。
また、塗膜自体の密度を高めて、内部に汚れが浸透しづらい構造にすることによって、汚れが張り付かずに済むという機能もあります。
低汚染塗料の種類とは?
低汚染塗料と言ってもいろいろな種類があって、それぞれに機能性が多少異なります。
たとえば、表層をコーティングすることをメインにした塗料は、塗膜密度を高めることで汚れの定着を防ぐのが特徴で、幅広い製品に応用されています。
これに加えて、帯電性を低くしたものがあり、静電気の発生を抑えて、埃汚れなどを減らす効果を加えています。
フッ素樹脂を用いて、高密度プラス強靭な塗膜とすることで、汚れが付いても雨によって落ちやすく、長持ちする塗料も存在します。
塗装作業をする際にすぐに乾燥して、汚れの巻き込みを防ぐ機能を持たせているものもあります。
他にも、マイクロ反応という技術を使って、塗膜表面がべたつかず、汚れが付くのを防止している塗料も見られます。
低汚染塗料を使うメリットとは?
低汚染塗料を使うメリットは、塗料選びの際に重視したい点です。
汚れが付かないので外観を常に美しく保つことができて、ずっと塗りたてのような光沢をキープできます。
また、外壁や屋根の劣化は汚れによって加速してしまいますが、それを防止できますので、長持ちしてメンテナンスが楽になるというメリットもあります。
豊富な外壁塗装のノウハウを持つチャンピオンは、塗料についての知識も幅広く持っています。
そのため、低汚染塗料を使って塗り替えをしたいという要望にも応じることができますので、ぜひご相談ください。